宝刀様/不断様
第13話 思い願うこと、貫くこと
- ライ
- 「先生・・・ 今頃、どこでなにを・・・
・・・・・・」 - (アカネ、画面下から登場)
- アカネ
- 「べろべろばあっ!」
- ライ
- 「のわあっ!」
- アカネ
- 「あはははっ♪ 驚いた、驚いた♪」
- ライ
- 「な・・・っ!? なに考えてんだよっ お前はっ!?」
- アカネ
- 「なにって、そりゃ店長をおどかしてやるぞー、って」
- ライ
- 「そういうこと言ってるんじゃねえよ・・・
ふざけるのは時と場合を考えろって言ってるんだよ
人がせっかく・・・」 - アカネ
- 「陰気な顔して思いつめてるのに邪魔をするなっ!
・・・ってコト?」 - ライ
- 「!」
- アカネ
- 「ダーメだって そんなことしてもいいことないって
くらぁい顏してたら 女の子にもモテなくなっちゃうぞぉ?」 - ライ
- 「ほっとけよ・・・ 好きで、こうしてるワケじゃねえんだ」
- アカネ
- 「だったら、今すぐやめるべきだね
同情ひきたいっていうのなら、まあ別だけどさ」 - ライ
- 「・・・っ」
- アカネ
- 「まあ、たしかにすねたくなるのもわかる気はするよ
きっつい状況なのは新参者のアタシでもわかるもんね」 - ライ
- 「え・・・」
- アカネ
- 「だけど、そこでふんばれるのがイイ男なんだよね
あたしの知ってる連中は、みんな そういうヤツなんだ」 - ライ
- 「それって、アルバが前に言ってた・・・」
- アカネ
- 「そ、サイジェントの陽気で強気な貧乏人の勇者サマたち♪
なんせ、そのしぶとさときたら、そこらの雑草顔負けだもんね
踏みつけられても 絶対、ひん曲がったりしないんだよなあ
むしろ、ムキになって 真っ直ぐに伸びようとするってカンジ?」 - ライ
- 「・・・・・・」
- アカネ
- 「お子ちゃまのアンタにそこまでやれなんて言わないけどさあ
爪のアカぐらいは見習ってみてもいいんじゃない?」 - ライ
- 「ば、バカにすんなよ! ったく・・・
それぐらい、オレでもやってやらあっ!!」 - アカネ
- 「おーっ、だったらやって見せてもらいましょうか
店長の男っぷりを見せてちょうだいな
思わず、アタシがときめいちゃったりするくらいのをね」 - よっしゃ・・・見てろよぉーっ!
第14話 来訪者たち、彼方より
- アカネ
- 「アタシに忍法を教えて欲しい、って
あははっ、店長ってばくだんない冗談なんか言っちゃってぇ♪」 - ライ
- 「オレは本気なんだ!」
- アカネ
- 「・・・なんでよ? なんで、忍法なんか習いたいワケ?」
- ライ
- 「ギアンに勝つためだ
今のオレの実力じゃ「響界種」と戦って勝つ自信がないんだ
だから、少しでも強くなるために忍法を・・・」 - アカネ
- 「無理ムリ、そんなのできっこないから」
- ライ
- 「アカネっ!?」
- アカネ
- 「ちょっぴり修行したくらいで、使えるもんじゃないんだよ!!
アタシだって、この年まで修行して、やっとこの程度なんだよ?
甘っちょろい考えで忍法を使おうだなんてバカにすんな!!」 - ライ
- 「・・・っ」
- アカネ
- 「あのね、店長・・・
たしかに、ギアンのもってる力はすごいし おっかないって思う
けど、それに対抗するためだけに、強い力を欲しがったって
きっと、不幸になるよ」 - ライ
- 「え?」
- アカネ
- 「力を求め続けた末に なにもかも無くしてしまったヤツも
手にした力の重みに悩みながら、それでも笑って生きてる人も
どっちも、アタシは知ってるからね」 - ライ
- 「あ・・・」
- アカネ
- 「ギアンに勝つために どうしても忍法が必要だっていうんなら
その時は、アタシをアテにしちゃいなって
帰りの旅費をもらうまでは、店長がアタシの主人なんだしさ♪」 - ライ
- 「アカネ・・・」
- アカネ
- 「店長は、店長らしく いつもどおりにしてれば、いいんだよ
そうすれば、きっとみんなも、力を貸してくれるって♪」 - ライ
- 「うん、そうだな・・・」
- 戦っているのはオレ一人だけじゃないんだもんな
第16話 相談イベント
選択不可
第18話 はばたき、空へと突き抜けて
- (アカネ、画面下から登場)
- アカネ
- 「おいっす♪
・・・ありゃりゃ? 店長、なんでっびっくりしてくんないワケ?」 - ライ
- 「何度もやられてりゃさすがに慣れるって
つーか、そもそもそういう発想自体がガキくさいぞ?」 - アカネ
- 「うはははは、年上のお姉さまに向かってそう言いますか?」
- ライ
- 「年上ぶるんだったらそれっぽくしろよな 説得力ねーぞ?」
- アカネ
- 「はいはい、だったら それっぽくしますか
こらっ、子供が起きてていい時間じゃないでしょ!」 - ライ
- 「・・・・・・」
- アカネ
- 「・・・・・・」
- ライ&アカネ
- 「ぷ・・・っ、ははっ ひゃはははははっ♪」
- ライ
- 「に、似合わねーっ♪」
- アカネ
- 「うんうん、我ながら トリハダたっちゃうすさまじさだね♪
あたしの流儀なら こういう時はむしろこう言うべきだね
せっかくだしさ ちょっと、あたしとだべってかない?」 - ライ
- 「ああ、いいぜ」
- アカネ
- 「ふーん、不安で眠れない、か
店長って、コワイもの知らずな印象があったから、ちょっと意外」 - ライ
- 「うん、自分でも意外というか、情けないよなって思ってるよ」
- アカネ
- 「あれれ、あたしは別に情けないなんて言ったおぼえはないけど?」
- ライ
- 「え、でも・・・」
- アカネ
- 「完全無欠でいられる人間なんて、どこにもいないもんなんだよ
いるとしたら、多分 そいつは自分を作っているんだって思う」 - ライ
- 「作ってる???」
- アカネ
- 「わかりやすいとこだと ギアンなんか、もろにそうなってるじゃん
憎たらしいくらいに冷静でいたくせにさ
今じゃ、すっかりキレまくってばかりって気がしない?」 - ライ
- 「たしかに・・・」
- アカネ
- 「完璧でいようとするヤツほど、化けの皮がはがれた途端に
もろくなるもんだよ そういうの、やっぱカッコ悪いじゃん?」 - ライ
- 「うん・・・」
- アカネ
- 「丈のあわない服で めかしこんだって滑稽なだけだよ
自然体が一番だって あたしは思ってる
他人の目をいちいち気にしてばかりじゃつまんないし・・・ なによりラクだしね♪」 - ライ
- 「ははっ、それってアカネらしいな」
- アカネ
- 「うん、でもそれは 店長だって同じこと
今まで、あんたはずっとそうやってきたんじゃないの?」 - ライ
- 「あ・・・」
- アカネ
- 「場合が場合だからさ 慎重になるのは当然だって思うけど
深刻になる必要はないんじゃない?」 - ライ
- 「そっか・・・うん、そうだよな
オレ、知らないうちに難しく考えすぎていたのかもしれないな」 - アカネ
- 「うん、それがわかれば もうだいじょうぶだね」
- ライ
- 「もしかして、オマエ励ましてくれたのか?」
- アカネ
- 「さあねえ・・・ あたし、言いたいこと言ってるだけだし
あんまり頭から信じてかかると、バカみても知らないよぉ?」 - ライ
- 「な、なんだよっ!? 人がせっかく感謝してるってのに!」
- アカネ
- 「にひひひひっ♪」
- ライ
- 「ったく・・・」
- アカネ
- 「でもさあ・・・ 真面目な話、店長は面白い人だよねえ
無鉄砲で、無造作で ぶっちゃけすぎてるトコロとかさ」 - ライ
- 「けなしてんのか?」
- アカネ
- 「ほめてんのよ、一応は
師匠に言いつけられて しぶしぶ始めた行商の旅だったけどさ
その締めくくりにあんたたちと出会えてよかったと思うよ」 - ライ
- 「アカネ・・・」
- アカネ
- 「あ、だからって 働いたお給料はロハにしないかんね?」
- ライ
- 「わかってるって! ちゃんと帰りの路銀は渡してやるからさ」
- アカネ
- 「うんうん、それを 聞いてひと安心
んじゃ、それまではあんたは、あたしの主君ってことだから
助けてあげるよ だから、安心して部屋に戻りな?」 - ライ
- 「うん・・・」
エンディング
- アルバ
- 「わざわざ、見送り ありがとう、みんな」
- ルシアン
- 「そんな水くさいこと言わないでってば
僕たちは、ずっと一緒に戦ってきた仲間じゃない」 - ライ
- 「ああ、そうだな しかも、後始末まで手伝わせちまってさ
ホントなら、黒騎士たちと一緒に帰ってたはずなんだもんな」 - アルバ
- 「それこそ、水くさいよ
この一件は、初めておいら自身の意志で関わったものだし
最後まできちんと手助けをして、結末を見届けたかったんだ
隊長たちが単独行動を黙認してくれたのも
きっと、そうしろってことだったと思うんだ」 - ライ
- 「そっか・・・」
- アカネ
- 「あのさ・・・ さっきからキレイに忘れられてますけど
あたしも、一応アルバと一緒に帰るんですけど」 - リシェル
- 「ああ、そうだっけ? それじゃ、またね」
- アカネ
- 「うわ、なにソレ!? とってつけたような投げやりな挨拶!?
あたしだって、結構お役に立ったじゃん!」 - ライ
- 「でもなあ・・・ オマエの場合、発端が自業自得だしなあ」
- リシェル
- 「アルバとは違って報酬だって払ってるわけだし・・・」
- アカネ
- 「ううう・・・っ ひどいよ、ひどいよ よよよよ・・・っ」
- ルシアン
- 「もぉーっ、二人とも冗談がきついよ!?」
- ライ
- 「っはははは! いや、わりぃわりぃ ゴメンな、アカネ」
- アカネ
- 「うううぅぅ・・・っ」
- リシェル
- 「でも、マジメな話さ あんたとは、別れる実感ないのよねえ
ふとしたきっかけで また、ひょっこりと顔を出しそうでさ」 - ミント
- 「ああ、それは私も同感かも
お師匠さまに、また叱られて、薬売りに戻るとか・・・」 - アカネ
- 「いい年して、そう何度も怒られたりはしないってば!?」
- リシェル
- 「でも、現にこうしてお仕置きで、ここにいるじゃん?」
- アカネ
- 「うぐ・・・っ」
- ライ
- 「まあ、なんにしろ 近くに来たら、絶対顔を見せにこいよな
店の手伝いとかでまた、こきつかってやるからさ?」 - アカネ
- 「ちゃんと時給あげてくれるんなら、ね♪」
- グラッド
- 「おい、お前ら 名残惜しいのはわかるけどな
そろそろ出発させてやらなきゃ、山越えできなくなるぞ?」 - ライ
- 「わかってるって!」
- リシェル
- 「また、ケガとかしないように、気をつけて帰りなさいよね?」
- ルシアン
- 「父さんを説得して 僕も必ず、後から追いかけるから!」
- アルバ
- 「ああ、待ってるぜ!」
- アカネ
- 「いやはや、若いって素晴らしいよねえ」
- ライ
- 「なに言ってんだよ アカネだって、まだ若いだろーがよ」
- アカネ
- 「お、うれしいこと言ってくれるじゃん
ちょっとは、店長も女心がわかるようになってきたのかな?」 - ライ
- 「おう、まあな」
- アカネ
- 「ふーん・・・ そんじゃ、これはがんばったご褒美♪」
- ライ
- 「!?!?!?」
- アカネ
- 「ふっふっふ、ほっぺにちゅーされたぐらいで動揺してるようじゃ
まだまだ、修行が足りないみたいだね」 - ライ
- 「か、かかか・・・っ! からか・・・っ!?」
- アカネ
- 「気に入ってなくちゃ冗談でも、こんなことやんないからね」
- ライ
- 「!」
- アカネ
- 「・・・なーんてねっ♪」
- ライ
- 「ったく・・・」
- ミント
- 「ミモザ先輩たちに 婚約おめでとうって 伝えておいてね?」
- アルバ
- 「うん、わかってる だけど、あの人の性格を考えると
きっと、知り合いまとめて、結婚式に呼びそうだよなあ」 - リシェル
- 「じゃあ、またすぐに会えるってことね」
- ライ
- 「おいおい、リシェル 勝手に参加する気になっても・・・」
- ミント
- 「あら、いいじゃない きっと先輩たちなら喜んでくれるわ
だから、その時はみんなでお祝いをしにいきましょ?」 - リシェル
- 「やったーっ♪」
- アカネ
- 「あ、店長はもちろん 厨房担当でよろしく♪」
- ライ
- 「やれやれ・・・」
- アルバ
- 「その時には、また改めて、みんなを紹介するよ
おいらの仲間たち ううん、大切な家族のみんなをね」 - ライ
- 「ああ、楽しみにしておくぜ?」
- アルバ
- 「それじゃ、みんな 本当にありがとう!」
- アカネ
- 「まったねぇーっ♪」
- せいぜいがんばって、イイ男になりなよ
あたしがびっくりしちゃうくらいに、ね
コメント