不断様
第3話 ドキドキ、はじめての御使い
- ミント
- 「リビエルちゃんの話が本当だとすると
私たちが敵に回してる相手は、相当の力をもっているみたいね
竜を倒すなんてこと 普通に考えたらできっこないもの」 - ライ
- 「だよな・・・
実際、あそこでジジイが調子を崩さなかったら
やばかったって思うよ」 - ミント
- 「戦うために召喚術を使うのは、あんまり好きじゃないけど
私もできる限りがんばってみるよ」 - ライ
- 「ごめんな、迷惑かけて」
- ミント
- 「いいんだよ 私だって、みんなを守りたいもの
だから戦うの、貴方たちが正しいと思うことを貫くように
私もそうするだけ だから、気にしないで」 - ライ
- 「うん・・・」
- ありがとな・・・ミントねーちゃん
第4話 素敵な若さま、大暴走!
- ミント
- 「はあ・・・」
- ライ
- 「珍しいな ミントねーちゃんがため息つくなんて」
- ミント
- 「もぉ、私だってそういう気分の時があるんです!」
- ライ
- 「ははっ、悪りぃ悪い
で、どうしてそんな気分なんだ?」 - ミント
- 「リュームくん/ミルリーフちゃん/あの子の言ってたことが引っかかってるの
私、召喚師だから余計にね・・・」 - ライ
- 「あ・・・」
- ミント
- 「召喚術の行使の際に交わされる誓約には拒否権なんてない
召喚に逆らうことはできても、喚ばれてしまったら術者の言うことに従うしかないのよ
たしかに、喚ばれる相手の都合や気持ち 考えてないよね」 - ライ
- 「まあな・・・ けど、ねーちゃんに限っては
そんなに深刻に考える必要なんてないんじゃねーの?」 - ミント
- 「どうして?」
- ライ
- 「だって、ほら・・・」
- オヤカタ
- 「ムキュウゥゥ・・・」
- ミント
- 「オヤカタ・・・ あなた・・・」
- ライ
- 「オヤカタはちゃんとねーちゃんのこと心配してくれてる
イヤイヤだったらこんなことしねえよ」 - オヤカタ
- 「ムイッ! ムイッ!」
- ミント
- 「うん・・・ そうだね・・・」
- そうだよ、ねーちゃん 召喚獣の気持ちだってそれぞれなのさ・・・
第5話 今はもう、戻れない場所
- ミント
- 「あの時、獣皇の怒りを鎮めた笛の音色って
どこから聴こえてきたのかしらね」 - ライ
- 「近くに隠れていた仲間かなんかの仕業じゃないのか?」
- ミント
- 「だとしたら、戦いに加わっていないのは不自然じゃない?
私たちが駆けつける前に、目的だって果たせただろうし」 - ライ
- 「なるほどな」
- ミント
- 「もっと遠くのほうから ううん、距離とかじゃなくって・・・
こことは違う世界からあの笛は聴こえてきた そんな気がしてるの
なにも確証はないんだけどね」 - ライ
- 「こことは違う世界、か
たしかに、あの笛はそう思えるぐらいにキレイな音色だった
(それに、どことなく悲しげで・・・)」 - ミント
- 「あれを奏でていた人も私たちの敵の一人だというのなら・・・
なんだか、せつないね」 - ライ
- 「だよな・・・」
- でも、そうだとしても 向きあったら、戦いになるんだろうな・・・
第6話 疑惑と不審の、黒いヤツ
- ライ
- 「連中が出発する時 色々と話をしてたみたいだけど
もしかして知り合いだったのか?」 - ミント
- 「ううん、私も会ったのは初めてだよ
ただ、先輩からあの二人については聞いていたから」 - ライ
- 「ああ、前に遊びにきた やたらと元気なメガネのねーちゃんだな?」
- ミント
- 「そう、ミモザ先輩
「傀儡戦争」の時にあの二人は先輩と戦ったことがあるの」 - ライ
- 「ええっ!?」
- ミント
- 「悪魔にだまされていた彼らは、戦争の発端を作ってしまったけど
真実に気づいてからは必死に戦いを終わらせようとしたんだって」 - ライ
- 「(レンドラーのおっさんが言ってたのは、そのことだったのか・・・)」
- ミント
- 「そして今は、ああして「自由騎士」となって
とり戻した平和を守っていこうとしてる
つぐないの気持ちもあるんだろうけど
そういうつらい過去と正面から向き合って生きていくのは
きっと、すごく勇気のいることだろうなって そう思ったよ」 - ライ
- 「だよな・・・」
- 黒騎士のあの強さはそういうところからもきているのかもな
第7話 お魚たずねて、秘密基地
- ライ
- 「魚が手に入ったからオレとしては問題なことだけどさ・・・
凍った湖、溶けるまでほっといていいのか?
「蒼の派閥」ってのに報告したら、なんとかなるんじゃないかな」 - ミント
- 「うん、たしかにそうかもしれないね
でも、報告しないほうがいいかもって私は思ってるの」 - ライ
- 「なんでだよ?」
- ミント
- 「あそこの機械設備はどれをとっても貴重なものだわ
特に、人工的な方法でサモナイト石を精製するなんてことは
今まで、誰一人として成功していないもの」 - ライ
- 「だったら、なおさら報告して研究するべきなんじゃ・・・」
- ミント
- 「そしたら、きっと大騒ぎになるよ?」
- ライ
- 「!」
- ミント
- 「リュームくん/ミルリーフちゃん/コーラルちゃんと同じで、あの設備も価値がありすぎるの
秘密を手に入れたものが世界のありようさえも変えてしまうくらい
素晴らしいけれどとても、恐ろしい力」 - ライ
- 「・・・・・・」
- ミント
- 「だから、このことは私だけの胸の内にしまっておきたいの
今ならまだ、湖の件は異常気象のせいとかにしてしまえるし」 - ライ
- 「そっか・・・」
- ミント
- 「世界の真理を探求する「蒼の派閥」としてはダメダメだけどね?」
- ライ
- 「そんなことないって!」
- それに、そのほうがねーちゃんらしいってオレは思うな・・・
第8話 流れ三味線、はぐれ弾き
- ミント
- 「本当に、みんなが無事でよかったよ」
- ライ
- 「一歩間違ってたらとんでもないことになってたもんな
ねーちゃんたちは最初から、こうなるかもしれないことも
わかってたんだろ?
オレたちが竜の子をかばい続けていけば いつかは、きっと
敵が、ああいう卑怯な攻め方をしてくるってことをさ・・・」 - ミント
- 「気づいてなかったっていったら、ウソになっちゃうけどね
でも、それでも私は君たちの気持ちを大切にしたかったの」 - ライ
- 「どうして?」
- ミント
- 「まっすぐだったから
大人の理屈でそれを曲げたくなかったの
すくなくとも君たちがきちんと納得できるまでは
助けて、見守ってあげたかったんだ」 - ライ
- 「ねーちゃん・・・」
- ミント
- 「どうする?
ここで納得して大人に任せることに決めちゃったって
誰も、君たちのこと責めないと思うよ?」 - ライ
- 「・・・・・・
ゴメン・・・ 迷惑かけてるのはわかってるけどさ
でも・・・」 - ミント
- 「もう、そんなすまなさそうな顔なんてしないの!
私たちは、最初に決めているんだもの
君たちが納得するまでお手伝いをしながら見守っていくってね
だから、胸をはってがんばればいいんだよ」 - ライ
- 「うん・・・」
- ありがとう・・・ ミントねーちゃん
第10話 想い、途切れることはなく
- ライ
- 「ポムニットさんにあんな秘密があったなんてな・・・」
- ミント
- 「ライくんはやっぱり、驚いた?」
- ライ
- 「そりゃ、驚いたさ いきなりだったし
ミントねーちゃんは驚かなかったのか?」 - ミント
- 「驚いたけど・・・ でも、気にすることじゃないかなって
そう思ってるよ」 - ライ
- 「そうなのか・・・」
- ミント
- 「誰にだって、他人に言えない秘密はあるよ
大切な人にだったら全てを打ち明けられる それも本当だけどね
逆に、大切な人だから絶対に知られたくないことだってあるの
秘密を明かしたせいで大切な人を失うなんて つらいもの・・・」 - ライ
- 「うーん、オレにはよくわかんねえなあ」
- ミント
- 「きみは、自分の気持ちを素直に口にするほうだものね」
- ライ
- 「それって、なんかバカにされてるような気がするけど・・・」
- ミント
- 「ううん、違うよ
とても勇気があるっていうことなんだよ
ちょっとだけうらやましいな」 - ライ
- 「ミントねーちゃんにも言えない秘密ってあったりするのか?」
- ミント
- 「うーん、それも秘密のひとつだから教えてあげない♪」
- ライ
- 「むむ・・・」
- ミント
- 「それはともかく
ポムニットさんも それに、御使いの人たちの隠し事も
そういう気持ちから秘密にしてきたことだって私は思うの
だから・・・」 - ライ
- 「わかってるって 薄情だなんて怒ったりしねえよ」
- ミント
- 「うんうん♪」
- 悪気があったワケじゃなさそうだしな・・・
第13話 思い願うこと、貫くこと
- ライ
- 「グランバルドが自爆しようとした時に
先生、オレたちに逃げろって言ってくれたよな」 - ミント
- 「うん・・・」
- ライ
- 「あの時、はっきりわかったんだ
口では復讐のことばかり言ってるけどセクター先生は
それだけに心が囚われてるんじゃないってことが
だって、本当に復讐を第一に考えているんだったら
オレたちを気づかうより、自分が安全に脱出する方法を
真っ先に考えてたはずだもんな」 - ミント
- 「うん、そうだね 私もそう思うよ」
- ライ
- 「不意をつくためにオレたちを囮にしたっていうのもさ
たしかに、それ自体目的のひとつだったかもしれないけど
もしかしたら、敵の動向を知らせたくてやったんじゃないか
そんな気もしてるんだ
甘い考えなのかもしれねえけどさ」 - ミント
- 「・・・・・・」
- ライ
- 「でも、だとしたら なんで、ああまでしてムキになるんだろう
果たさなくてもいい復讐なら、やめちまうことだって・・・」 - ミント
- 「多分、やめることができないんだよ」
- ライ
- 「え?」
- ミント
- 「あの人は、復讐を遂げることそのものが目的なんじゃなくて
それを果たそうとする行為自体にすがって生きようとしている
そんなふうに私には感じられるの」 - ライ
- 「なんだよ、それ? よくわかんねーよ?」
- ミント
- 「セクターさん さっき言ってたよね
じきに、自分の機能は停止する――死んでしまうんだ、って
私だったら、多分それを知っただけで耐えられないよ
こわくてたまらなくておかしくなっちゃうかもしれない
だって、回避不能な死の宣告なんだよ?」 - ライ
- 「・・・・・・」
- ミント
- 「すがりつくものが必要だったのかもしれない・・・
あの人は、それを復讐に求めたんだと私は思うの
激しい憎しみを燃やすことで、からっぽになりかけた心を
奮いたたせてかろうじて、立っているんだと思う」 - ライ
- 「けど、それじゃあ復讐を果たした後はどうなるんだよ?
燃やしつくして憎しみまでからっぽになっちまったら
先生は、いったいどうなるんだよ!?」 - ミント
- 「・・・っ」
- ライ
- 「冗談じゃねえよ!? そんなこと、絶対にさせるもんかよ!!
あきらめるなよ ミントねーちゃん!
オレはあきらめない だって・・・
先生を助けてやれるのは、きっとオレたちだけなんだぞ!?」 - ミント
- 「!」
- ライ
- 「からっぽになんかさせねえ・・・ 憎しみなんかに
すがらなくても生きていたいって思える気持ちを
オレたちが、先生に与えてやるんだよ!」 - ミント
- 「ライくん 君は・・・」
- ライ
- 「あきらめないでくれよ ねーちゃんが、オレを信じてくれるなら
それを支えにしてオレ、最後までがんばれるから!
だから、頼むよ・・・」 - ミント
- 「ライくん・・・
わかった・・・ 約束するよ・・・」 - きっと、まだ方法はあるはずなんだ! きっと・・・
第14話 来訪者たち、彼方より
- ミント
- 「「響界種」というのは召喚師たちが、便宜上つけた呼び方なの
正直、あんまりいい意味では使われていない言葉だね」 - ライ
- 「ああ、いかにも記号みたいで、ヤな響きだもんな
でも、どうしてそういう扱いを受けるんだ?」 - ミント
- 「こういう話はあんまりしたくないんだけどね
召喚師たちの大半は召喚獣を、便利な道具みたいに思ってるの
同じ命をもつ生き物だってことを、忘れてしまっているのよ」 - ライ
- 「(アロエリたちもたしか、そんなことを言ってたっけ・・・)」
- ミント
- 「使役する側の人間は使役される側である召喚獣よりも偉い
そう考えるひとたちには召喚獣と人間が、愛を育むことが・・・」 - ライ
- 「許せない、ってワケか」
- ミント
- 「それと、もうひとつ
異なる世界の両親から命を授かった彼らには不思議な力があるの
親の力をそのまま受け継いだり、それ以上のものを得たり
あまりに力が強すぎて制御ができなくなってしまうことも・・・」 - ライ
- 「それって、無茶苦茶ヤバイじゃんか!?」
- ミント
- 「ええ、そのせいで「響界種」はみんなに恐れられてしまうの
こわいから遠ざけるし近づいてきたら、すぐ追い払おうとする
能力が暴走するなんて簡単には起きないことなのにね・・・」 - ライ
- 「ポムニットさんが半魔だっていうことを必死に隠してたのも
そういう理由のせいだったんだな・・・」 - ひどい話だよな・・・ わざとそうしてるワケじゃないのに・・・
第16話 相談イベント
第18話 はばたき、空へと突き抜けて
- ミント
- 「はい、お待たせ ごめんね、着替えで待たせちゃって」
- ライ
- 「悪いのはオレだって こんな時間にいきなりおしかけちゃってさ」
- ミント
- 「うーん・・・ まあ、場合が場合だし
今夜のところは特別にみんなにはナイショにしといてあげるね♪」 - ライ
- 「うん、恩にきるよ」
- ミント
- 「でも、ちょっとだけ意外だったなあ
ライくんが不安で眠れなくなっていたなんて・・・」 - ライ
- 「恥ずかしくて他のみんなには言えなくてさ
それで・・・」 - ミント
- 「私のところに薬草茶をもらいにきたんだね」
- ライ
- 「ねーちゃんから、前に話を聞いてたからさ」
- ミント
- 「うん、よく効くわよぉ 短い時間でも、疲れが吹き飛んじゃうもの
今、いれてあげるから座って、待っていてね」 - ライ
- 「うん・・・」
- (茶を入れに行くミント)
- ライ
- 「あのさ・・・ ずっと気にしてたんだけどさ・・・」
- ミント
- 「なぁに?」
- ライ
- 「派閥のこととか だいじょうぶなのか?
騒ぎに巻き込んどいて言うのも、アレだけど」 - ミント
- 「うーん・・・バレたら、きっと怒られるわよねえ」
- ライ
- 「(やっぱり・・・)」
- ミント
- 「でもね、それでも私は、後悔なんてしてないから
大事なお友達を助けるためだもの」 - ライ
- 「(お友達、か・・・)」
- (ミントが戻ってくる)
- ミント
- 「はい、どうぞ
どうしたの? さっきより元気がないみたいだけど」 - ライ
- 「な、なんでもねーよ! 別に・・・
あぢいっ!?」 - ミント
- 「あーっ、ダメだよ いれたてなんだから気をつけなくちゃ
ほら、ふいてあげる」 - ライ
- 「う、うん・・・」
- ミント
- 「さっきの話だけどね
お友達っていうのはちょっと違うのかもしれないな・・・」 - ライ
- 「え?」
- ミント
- 「私にはね、故郷に弟や妹がいたの
年頃も、ちょうど君やリシェルちゃんたちと同じくらいの」 - ライ
- 「そう、なんだ・・・」
- ミント
- 「任務でこっちに来てからは、もうずっと里帰りしてないから
今では、すっかり大きくなっちゃっているんだろうけど
私の思い出の中では弟も妹も、別れた時のままの姿なの・・・
だからかな、私は時々君たちに、弟たちの面影を重ねちゃうの
いけないことだとはわかってるんだけどね」 - ライ
- 「・・・・・・」
- ミント
- 「ごめんね、なんだかおかしな話しちゃって
・・・怒っちゃった?」 - ライ
- 「ううん、違うよ 別に腹を立てるようなことじゃないって
オレだって、いつもねーちゃんって呼び方してるんだしさ」 - ミント
- 「うん、その呼び方すごく気に入ってるよ
なんだか、君の本当のお姉さんになれたみたいで
くすぐったいけどうれしくなっちゃう だって・・・
私は、君たちのこと本当の弟や妹のように思っているんだもの」 - ライ
- 「うん・・・」
- ミント
- 「身代わりなんかじゃなくて、君たちは本当の家族と同じ
だから、安心してね 君たちの事は
私が、絶対に守ってあげるからね?」 - ライ
- 「う、ん・・・」
- ミント
- 「ライくん?」
- ライ
- 「・・・すう・・・っ くうぅ・・・・・っ」
- ミント
- 「あららら・・・やっぱり、疲れていたんだね・・・
ほら、ちゃんとベッドで寝なくちゃカゼひいちゃうよ?」 - ライ
- 「う、うぅ・・・んっ」
- ミント
- 「しょうがないなあ ・・・よいしょ!」
- (ミント)
ぐっすりと眠るんだよ? 朝になったら、いつもの元気がもどるように、ね
エンディング
- (食堂)
- ルシアン
- 「ありがとうございます また、お越しください」
- ライ
- 「ギネマ鳥のオムレツにソレルクの甘辛煮込みあがったぜ!」
- リシェル
- 「はいはい、了解! お次は海賊風焼き飯ふたつ、よろしく!」
- ライ&リシェル
- 「つ・・・っ つかれたあぁ・・・っ」
- ルシアン
- 「二人とも、ほんとにおつかれさま」
- ライ
- 「おう、ルシアンもおつかれさん」
- リシェル
- 「にしても、最近のお昼時って、戦場そのものよねえ
ちょっと前まではお客が列を作るなんてありえなかったもん」 - ルシアン
- 「原因は多分、父さんの事業のせいかもね
壊れた区画を修復するついでに、大規模な拡張工事を行って
トレイユを、町から都市へと昇格させるつもりらしいんだ」 - ライ
- 「ああ、それでやたらと肉体系のお客とかが増えてるのか!」
- リシェル
- 「なんか、イヤだなあ そういう計画ってさ
あたしたちの知ってる町が、なくなっちゃうみたいで・・・」 - ルシアン
- 「心配ないよ、ねえさん 工事してるのは、例の農園の跡地だもの」
- ライ
- 「暴動以来、閉鎖されちまってたんだよな」
- ルシアン
- 「うん、あの広い土地を新しい居住区画として開発するみたいだよ
僕たちの暮らしてる今の場所は、あくまで補修をするだけ
ちゃんと、父さんも考えてるんだよ?」 - リシェル
- 「ふーん・・・ なら、いいけどね」
- ライ
- 「まあ、とにかく今はひと休みにしようぜ
夜になったら、また大忙しなんだからな」 - リシェル&ルシアン
- 「はーい・・・」
- (ミントの家)
- (コンコン!)
- ミント
- 「はぁーい、どうぞ?」
- (ガチャッ!)
- ライ
- 「ミントねーちゃん ちょっといいかな」
- ミント
- 「あれれ、どうしたの? ライくん」
- ライ
- 「いやあ、それがさ 思ったよりも客足がよかったせいで
野菜が足りなくなっちゃってさ 都合、つくかな?」 - ミント
- 「うーん、ご希望どおり用意できるかどうかは畑と相談しないとね
とりあえず、一緒に見て回ってくれる?」 - ライ
- 「うん、わかった」
- (ミントの畑)
- オヤカタ
- 「ムイムイっ♪」
- ライ
- 「おっす、オヤカタ 今日も畑の見回りご苦労さん」
- ミント
- 「オヤカタ、悪いけど土の中のお野菜の具合 見てきてくれる?」
- オヤカタ
- 「ムイッ!」
- ミント
- 「だけど、お店のほう本当にすごい評判みたいだねえ
昔と比べたら倍近く仕入れてもらってるのに、これだもの」 - ライ
- 「本当なら、余った野菜を安く売ってもらう約束なのに
今じゃ、すっかり専属の野菜畑みたくなっちまったもんな
・・・ゴメンな?」 - ミント
- 「気にしなくていいよ これはこれで、結構楽しいしね
私の畑でとれる野菜を食べて、喜んでる人がたくさんいてくれる
そう思うとね、研究のほうにも、ぐっとやる気がでてくるの」 - ライ
- 「そっか・・・」
- オヤカタ
- 「・・・ムイムイッ!」
- ミント
- 「ふむふむ、どうやらなんとかなりそうね」
- ライ
- 「よかったあ・・・」
- ミント
- 「収穫が終わったら薬草茶で、ひと息入れていきなさいね
がんばるのはいいけど ほうっておくと、君はがんばりすぎるから」 - ライ
- 「たははは・・・」
- メリアージュ
- 「一時はどうなることかとハラハラしてたけれど、
この様子だったらもう心配しなくていいみたいね?」 - ケンタロウ
- 「まぁな・・・」
- メリアージュ
- 「気にかけてくれるお相手も、ちゃんといるみたいだし♪」
- エリカ
- 「だけど、お兄ちゃんぜんぜん、気づいてないみたい・・・」
- ケンタロウ
- 「いいんだよ! まだ、あのガキにゃそーいうのは早い!」
- メリアージュ
- 「あら、誰かを好きになることに、理由や理屈は関係ないって
「ぷろぽーず」してくれたのは、どこのどなたでしたっけ?」 - ケンタロウ
- 「お、おい・・・っ!?」
- エリカ
- 「うわぁ、お母さんってお父さんにそんなこと言ってもらったの?
いいなー、エリカも言われてみたいなあ」 - メリアージュ
- 「エリカにも、きっとそういう人に出会える日がくるわよ
お兄ちゃんのように そして・・・
お母さんとお父さんのように、ね?」 - エリカ
- 「うんっ♪」
- (ミントの家)
- ミント
- 「そうそう、この前 テイラーさんが家にやってきたんだよ」
- ライ
- 「オーナーが!?」
- ミント
- 「子供たちの面倒をいつも見てもらってるお礼にって
この借家を、正式な私の持ち家にしてくれるんだって」 - ライ
- 「よかったじゃんか!」
- ミント
- 「もっと畑を大きくすることが、条件のひとつだけどね」
- ライ
- 「うへえ・・・」
- ミント
- 「どうしようかなって思ってるんだよね
ほら、一応は私 派閥から派遣されてきてる立場だから
ここに家を持つってことは、定住するってことになるだろうし
それなりの覚悟がいるって思うんだよね」 - ライ
- 「そうだよな・・・」
- ミント
- 「ライくんはどう思う?」
- ライ
- 「そりゃ、オレとしては ねーちゃんがいないと困っちまうし・・・
できれば、ずっとこの町にいてほしいけどさ・・・」 - ミント
- 「仕入れのこととか 困っちゃうから?」
- ライ
- 「別に、それだけが理由じゃねーよ!
ただ、その・・・ なんていうか・・・ えーっと・・・」 - ミント
- 「・・・うんっ! それじゃ、やっぱりそうしちゃおう♪」
- ライ
- 「いいのかよ!? オレの意見なんかで決めちまって・・・」
- ミント
- 「ほんとはね、もともと気持ちはそのつもりで傾いていたんだよ
ただ、ちょっぴり誰かに後押しをしてほしかったの」 - ライ
- 「あははは・・・」
- ミント
- 「ライくんがそう言ってくれるならすごく心強いもの
だから、もし・・・ なにか困ったことが起こっちゃった時は
真っ先に、君のこと 頼ってもいいよね?」 - ライ
- 「あ、当たり前だろ? だって、ねーちゃんはオレにとってすごく
大切な人・・・ なんだからさ・・・」 - ミント
- 「うふふっ、ありがとう ライくん
さて、と・・・ そうと決まったらがんばらなくちゃね
早速、畑の拡張工事にとりかかるとしますか」 - ライ
- 「なら、次の休みの日には リシェルたちと一緒に手伝いにくるよ」
- ミント
- 「うん、頼りにしてるよ」
- ずっと、ずうっとこの町で、大好きな君たちと、いつも笑顔で暮らすことができたら幸せだよね
コメント