小ネタ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
二季様/注射様/mikan様/amaryllis様/不断様/大型二種様/きこり様

アイテム入手率上昇武器

  • ハンマーで敵を撃破するとアイテムの入手率が上がります。

万能護衛獣キュハイラ

  • 護衛獣が苦手な武器はキュハイラに代わってもらえば作成可能です。キュハイラはクリア後の50階の小部屋にいます。
  • キュハイラを連れている状態だと、貴重品のサモナイト石の説明が「キュハイラを召喚したサモナイト石」となっています。(通常は説明のキュハイラの部分が護衛獣の名前です)

簡単TEC上げ

  • アクスとナックルは、ふっとびやすい敵をはじっこでふっ飛ばし続けてるとTECが上がります。
  • これを利用した無限コンボの詳細
    • スピナー系などの軽い敵を画面端に追いつめてからアクスの上空吹き飛ばし攻撃をし続けると、ひたすら空中に浮き上がり無限コンボになります。
    • 意味はないのですがただ面白いだけです。
    • これは空中に吹き飛ばされている間は死亡判定が発生しないため起こる現象です。
      (空中の敵は空中でダウンするため、重量の敵は2回目の吹き飛ばしではあまり高く飛ばないため、無限コンボが不可能です)

ナックルの7連攻撃

  • 相手が浮く敵に限りますが、2発目にアッパーを入れて、落ちてきたところで5連続の攻撃が入ります。
    最後にアッパーを入れても浮きませんが、少しでもダメージを増やしたいときはいいのではないかと。
    クリア後のタイムアタックの時には便利だと思います。

  • (上記その後)
    ナックルは、ギリギリ8回攻撃までできました。
    7連攻撃だったら、はじめにキーを斜め下に入れながら攻撃したら、2発目に確実にアッパーが出るので、 それからつなげると楽だと思います。

ソードの攻撃パターン

  • ソードの攻撃パターンは武器(短剣、剣、大剣)によって変わることがあります。
  • 最初の攻撃が、短剣は斜め下から、剣は横から、大剣は上からです。

対人戦と連続攻撃

  • ライバルキャラは連続攻撃を最後まで当てると気絶してしまうので、途中で止めてまた攻撃するとダメージの総量が増えます。(御前試合トーナメントなどで特に役立ちます)

対人戦で負けると

  • 人間キャラに負けると対戦相手が専用のポーズを取ったりします。
    • デグレア兵:その場でぴょんぴょん跳ねる
    • チェベス:変化なし
    • ケノン:斧を構えて勢い良く引く
    • ラジィ:笑顔でジャンプして喜ぶ
    • ハリオ:メガネをかけ直して「キラン!」と光らせる
    • ルベーテ:マントを翻して「バサァッ!」と広げる
    • サナレ:剣を構えて跳ねる
    • ウレクサ:堪えるようにしてから狂ったように高笑い
    • ヴァリラ:ニヒルに笑って槍を片手で回して床に付ける

特殊な名前

  1. シナリオを1度クリアする。
  2. タイトル画面でスタートボタンを押すときに「上+B」を押して開始する。
  3. 主人公の名前を下記にすると、有利な状態で始められます。
    シシコマATK100からスタート
    ガウムDEF100からスタート
    プニムAGL100からスタート
    メイメイお金5000bスタート&戦闘お金取得2倍
    パッフェル最初からEXPが5000(レベルアップするとレベルが9まで上がります)
    F・P最初からEXPが68400(レベルアップすると一気にLv48まで上がります)
    バンプレせき最初から魔鉱石が300

魔鉱石増殖

  • 鉄人のおたまは作成時は魔鉱石を1個消費しますが、材料作成すると魔鉱石が2個入手できます。

往復時間短縮

  • 6話以降なら武器の作成は船で行った方が早いです。(工房と秘伝の距離が近いため)

チェベスの攻撃

  • チェベスは通常の武器とは異なる攻撃動作を持っています。

ボーナスポイント

  • Lv2~Lv30:1P
  • Lv31~Lv60:2P
  • Lv61~Lv80:3P
  • Lv81~Lv90:5P
  • Lv91~Lv97:10P
  • Lv98~Lv99:20P

キラーメタルタイプの敵

  • キラーメタルタイプの敵が上に昇っている間は攻撃できませんが、全体攻撃魔法ならばダメージを与えられます。(しかも地上に戻っています)

経験値について

  • ノーダメージで敵を倒すと、ボーナスの経験値が増えます。
  • ボーナス経験値は戦闘中にダメージを受けると減っていき、何回もダメージを受けるとボーナス経験値が0になります。
  • 【詳細】
    • ノーダメージ勝利で自分のレベル分の経験値加算。
    • 複数の敵の場合、1体増えるごとにその敵の基本経験値の5%加算。
    • 敵のレベルが自分より低い場合、1レベルごとに基本経験値が5%ずつ減少。(最大90%減少)
    • 戦闘中に1回でもダメージを受けると、ボーナスが3/4に減少。

キャラクター年齢一覧

クリュウ13歳
プラティ13歳
サナレ15歳
ヴァリラ15歳
ラジィ11歳
ハリオ16歳
ヘリオ16歳
ケノン16歳
アマリエ36歳
シンテツ享年39歳
サクロ22歳
コウレン26歳
ウレクサ25歳
リボディ48歳
ナシュメント44歳
ルベーテ36歳

コメント

タイトルとURLをコピーしました