猛様/パープル様
自由行動1
- グルメじいさんの家(第14話外伝を発生させた場合のみ)
- レシピ「ギネマ鳥のソテー」入手
- 駐在所でグラッドと会話
- ミントの家でミントと会話
- 忘月の泉へ(イベント)
自由行動2
- 仲間のうちの一人と会話
自由行動3
- シトリス高原でギアンと会話(イベント)
イベントパート
- 異分子は捌け口?
- そうかもしれないカルマ値アップ
- 間違ってると思う好感度変化なし
VSギアン率いる無色の強化兵士
勝利条件 | 敵の全撃破 |
敗北条件 | 主人公の戦闘不能 |
BC条件 | 主人公Lv25、仲間Lv24 |
出撃メンバー | 主人公、他7人 |
総獲得アイテム | 龍牙槍グリフィス(槍)(リューム)、聖天使の杖(杖)(ミルリーフ)、荒天華玉(コーラル)、クロッツアの実、ラムルカムルの葉×2、世界観紹介16、妖力粉、大自然エキス×2 |
総獲得経験値 | 224300PTS |
総獲得金 | 76000b |
お宝発見 | 飛燕鉄甲(武具)、妖力粉 |
敵 | Lv | HP | MP | 耐性 |
---|---|---|---|---|
ギアン | 29 | 339 | 401 | 獣 |
ポムニット | 27 | 344 | 241 | 霊 |
仮面の召喚師 | 27 | 228 | 304 | ― |
鬼憑き兵 | 27 | 250 | 195 | 鬼 |
魔獣化兵 | 27 | 269 | 176 | 獣 |
仮面の暗殺者 | 27 | 250 | 195 | ― |
仮面の暗殺者 | 27 | 250 | 195 | ― |
仮面の召喚師 | 26 | 217 | 289 | ― |
仮面の召喚師 | 26 | 217 | 289 | ― |
鬼憑き兵 | 26 | 239 | 186 | 鬼 |
鬼憑き兵 | 26 | 239 | 186 | 鬼 |
仮面の暗殺者 | 26 | 239 | 186 | ― |
仮面の召喚師 | 25 | 206 | 275 | ― |
鬼憑き兵 | 25 | 228 | 178 | 鬼 |
鬼憑き兵 | 25 | 228 | 178 | 鬼 |
魔獣化兵 | 25 | 243 | 160 | 獣 |
魔獣化兵 | 25 | 243 | 160 | 獣 |
鬼憑き兵 | 24 | 217 | 170 | 鬼 |
魔獣化兵 | 24 | 256 | 153 | 獣 |
仮面の暗殺者 | 24 | 217 | 170 | ― |
- ここまで全てブレイブクリアしていればパーティ能力の応急手当を取得しているはずですので、焦らず慎重に。
- 最初のターンの行動は少しの移動やステータスアップ系の憑依をかけるくらいにして、相手が近づいてくるのを待ちます。
- 近づいてきたところで、状態異常の召喚術で数体を足止めさせます。召喚師はユニット召喚などで後ろから。
- ステージ右半分にいる第1グループを倒したところで、何もせず数ターン過ごして応急手当で態勢を整えます。
- 続いて第2グループ。これはギアン&周辺の3体以外、一斉に動き出します。
- 少しでも楽にするため、隠密をかけたイヌマルで先に攻撃(&すぐに送還)。
- 敵が2回行動するといい具合に密集するので、そこに広範囲の召喚術を打ち込みます。エレキメデスのボルツテンペストがお勧め。
- 召喚師は(召喚術の)範囲に入れることが難しいと思うので、ハミトンの位置交換などで倒します。放っておくとゴレムを召喚して思わぬ攻撃をくらったりしますので油断しないように。
- 応急手当の小休止後、ギアンをおびき出します。例のごとく送還術を持ってますので、特殊能力を使って1ターンで沈めるように。
- ちなみに、ポムニットが敵側にいる場合のみMDFが999の刀使いの無色兵が出現します。ミントでSランク召喚を使用しても50程度しか与えられない模様。ステータス画面をよく確認し、召喚術の無駄打ちがないように。
コメント