- ユニット召喚獣のクラスチェンジは別ページにまとめてます。
- 召喚術のダメージ上限は威力の3倍
ライザー
特別な機体 とても人なつこくて頭が良い | |
ブリキのゼンマイ、すすけた壺、鈴のお守り、カミナリハンカチ、かわいいハンカチ、プリティラビィ |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット化 | C | 6 | 3/4/4 | – | ユニット召喚 | – | 召喚師のみが戦闘ユニットとして召喚可能 |
ビッグボスプレス | B | 15 | 3/2/2 | 単体 | 攻撃 | 15 | – |
- 序盤はベズソウがメインになるとは思いますが、MPが割り切れずに余るようならビッグボスプレスを使っても。
ゴレム
一般的な作業用機体 一体ずつ個性をもつ | |
鉄鉱石、名誉勲章、魔召のローブ(ローブ)、黒曜石のピアス |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット化 | C | 6 | 3/3/2 | – | ユニット召喚 | – | 召喚師のみが戦闘ユニットとして召喚可能 |
ボクス
一般的な警備用機体 特に任務に忠実 | |
ガトリングス(銃)、真っ青になる首輪、ペット手帳 |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット化 | C | 6 | 3/3/2 | – | ユニット召喚 | – | 召喚師のみが戦闘ユニットとして召喚可能 |
ベズソウ
ビームソーを装備した作業用の量産型機体 | |
トゲトゲオカリナ、小悪魔のトランプ、魔法の小箱、参考書、緑玉の腕輪 |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギヤ・ブルース | C | 7 | 3/3/1 | 単体 | 攻撃 | 9 | – |
ギヤ・メタル | B | 14 | 3/3/1 | 単体 | 攻撃 | 14 | – |
- ネスティが初期から装備しているため必然的にお世話になり、そのコスパの高さから物語中盤までずっとメインになる人も。
- 特にMPに余裕がない序盤は非常にありがたい存在。
ビビアロイド
光エネルギーで半永久的に動作する兵器 | |
RMD400、オバケの絵本、ニガウリかんざし |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイゾベイパー | C | 10 | 3/4/2 | 1/2/2 | 攻撃 | 3+毒 | 範囲:小 |
ビットレーザー | B | 18 | 3/4/2 | 1/2/2 | 攻撃 | 10 | 範囲:小 |
- 継続的にダメージを与えてくれる毒ですが、その威力の低さから「直接HP削ったほうが早い」となりがち。
- 瀕死状態で戦線離脱する敵に追い打ちでかけておけば、勝手に昇天してくれるので楽かも。
ディアブロ
発掘された古代の機体 謎の動力で動く | |
黄金紳士、カンテラ、虎じまの勾玉 |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オメガレイ | C | 12 | 3/3/3 | 単体 | 攻撃 | 12 | – |
ジェミニレイ | A | 35 | 4/3/3 | 単体 | 攻撃 | 30 | – |
- オメガレイはベズソウのギヤ・メタルが使えるようになるまでのつなぎで、ジェミニレイはフレイムナイトのジップフレイムが使えるようになるまでのつなぎで…。(※個人的見解です)
- 使うシーンがあるだけまだマシなのかもしれない…。
ウィンゲイル
風の攻撃を得意とする機動性能の高い機体 | |
プロペラモーター、修験刀(刀) |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダブリーザー | B | 18 | 3/4/1 | 2/2/0 | 攻撃 | 12 | 範囲:中 |
- 序盤に唯一入手できる中範囲召喚術ですが下方射程に弱いのが玉に瑕。
- 高低差が激しくて遠距離攻撃が届かない位置でもウィンゲイルなら届くことがあるため、おびき出すのに大活躍します。
フレイムナイト
カートリッジ型火炎放射器を装備した機体 | |
超小型着火装置、きんぴか剣(剣) |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒートイクイップ | B | 10 | 3/3/3 | 単体 | 憑依 | AT上昇 | AT30%上昇 |
ジップトースト | A | 40 | 4/2/2 | 2/2/2 | 攻撃 | 15 | 範囲:中 |
ジップフレイム | A | 40 | 4/3/3 | 単体 | 攻撃 | 35 | – |
- 攻撃召喚術は優秀な射程を持ちつつ、中範囲だったり高火力だったりと文句なしのバリエーション。
- AT上昇の術も持ち合わせているのがありがたい。機属性が使える戦士に持たせておくと移動中に自力でパワーアップが可能に。
アーマーチャンプ
魔力を退ける力を持つ石を核にしている | |
ベイルドペイン(重装)、魔除けの鈴、魔水晶、エンジェルメイル(軽装)、コマイヌのお守り、異世界の懐中時計 |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストラルガード | B | 15 | 2/2/2 | 単体 | 憑依 | MDF上昇 | MDF25%上昇 |
アストラルバリア | A | 30 | 3/3/3 | 単体 | 憑依 | 一度だけ魔法を防ぐ | – |
- レベル上げまくって俺TUEEEなプレイをしている時はその存在価値が薄れがちですが、詰め将棋プレイをしていると無くてはならない存在。
- 主人公・ネスティ以外だとレオルドとアグラバインが機Aまで到達します。2人ともMPには余裕があるので、ぜひ持たせて。
とらわれの機兵
太古の霊にとりつかれた悲しき機砲兵 | |
エクトプラスター(銃)、ダーグレイター(大剣)、ヘブンズセイバー(剣)、邪甲冑(重装) |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒュプノブレイク | A | 45 | 4/3/3 | 2/3/3 | 攻撃 | 25 | 範囲:中 |
- フレイムナイトのジップトーストでは火力不足を感じたときに。
- 射程や効果範囲もこちらの方が上。(その分消費MPも上)
オペレイクス
白兵戦用の古い機体 手入れがすばらしい | |
スーパーボルト、五寸釘、六角棒(杖) |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トゥルーライズ | A | 35 | 3/2/2 | 単体 | 攻撃 | 40 | – |
- フレイムナイトのジップフレイムでは火力不足を感じたときに。
- というかトゥルーライズの方が省MP&高火力なので、単体攻撃に関してはこちらの方がおすすめ。
星空の機神
隕鉄より鋳造された特別な機体 | |
機械鉄甲(武具)、ゴージャスリング、宇宙からの石版 |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダブルインパクト | A | 50 | 4/2/2 | 単体 | 攻撃 | 50 | – |
- オペレイクスのトゥルーライズでは火力不足を感じたときに。
- ただMPの伸びが良いネスティでもLv32で4発撃てる程度。物理攻撃ユニットをきちんと育てていれば、ストーリークリアだけならそこまで高火力は必要ないかもしれません。
ヘキサアームズ
多腕型機兵 電磁網での攻撃を得意とする | |
ステラエンジン |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘキサボルテージ | A | 70 | 3/3/3 | 2/3/3 | 攻撃 | 40 | 範囲:中 |
ネオインパルス | S | 90 | 3/3/3 | 単体 | 攻撃 | 80 | – |
- 高火力なのは魅力ですが、消費MPを考えると実際そんなに連発できない問題が。
- 使うならアメルの育成とセットで。
機竜ゼルゼノン
機界の名匠ゼルによる最大級の竜機 | |
無線機、ジェネレイター(大剣) |
召喚術 | ランク | MP | 射程 | 効果範囲 | タイプ | 威力・効果 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バベル・キャノン | S | 120 | 5/3/3 | 3/2/2 | 攻撃 | 100 | 範囲:大 |
- 全召喚術中最高威力。
- 無限界廊3巡目の回門の間で連発すると驚くほどあっさり終わります。
コメント