ミニゲーム【PSP版】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

はりきりフィッシング

話数宝箱
第3話デジの素
第4話妖力粉
第5話ブリキのゼンマイ
第6話水晶砂糖
第7話大自然エキス
第8話魔石のピアス
第9話ハードストーン
第10話妖力粉
第12話大自然エキス
第13話超小型着火装置
第14話水晶砂糖
第16話デジの素
  • POINT
    • 浮きが深く沈んでから引くと宝箱の可能性が。
    • 第7話以降に使用できるゴールデンルアーなら比較的宝箱出現率が高め。
  • ヌシについて
    • 釣りの後の生徒の台詞を4種類聞くと、ゲンジが登場します。(宝箱、大物、変な魚、大漁の4種類)
      そうすると、ゴールデンルアーでヌシを釣ることができるようになります。

スクラッチカード / ルーレットダーツ

特賞1等2等3等
第4話Fエイドゲドッグーの葉食材ニボシ
第5話Fエイドブライトの葉食材ニボシ
第6話Fエイドレーセーの滴食材ニボシ
第7話キッカの実オシャベリーの葉食材スルメ
第8話キッカの実カーッツの葉食材スルメ
第9話メイメイ加入フラグ1ミーナシの滴食材スルメ
第10話キッカの実ヤーラカの滴食材スルメ
第11話闇のカンテラオシャベリーの葉食材ネリ餌
第12話ジュウユの実ゲドッグーの葉食材ネリ餌
第13話忍びの巻物ヤーラカの滴食材ネリ餌
第14話ジュウユの実ブライトの葉食材コエビ
第16話クロッツァの実ミーナシの滴食材コエビ
  • 手に入る食材
    • 甘い実、おいも、お米、加工肉、白たまご、緑の野菜、ミルク、麦
  • POINT
    • ダーツの場合
      • ルーレットにタイミングよくダーツを投げ、刺さった場所に応じて景品が貰えます。
      • メイメイさんの横にいる猫の尻尾をみて3回目にしっぽを振って地面につく直前くらいにボタンを押すと特賞が狙いやすいです。
    • スクラッチの場合
      • 最大3箇所まで選んで削り、同じマークが出たらその商品が貰えます。全部違うマークの場合は3等。
      • マークの各個数は、特等は3箇所・1等は4箇所・2等は5箇所。
      • 第9話は、2周目以降は救急セットになる。

マネマネ師匠のものまねダンスバトル

話数報酬
第4話ブリキの勲章
第5話ふろしきマント
第6話ビー玉
第7話召魔の水晶
第8話プリティ植木鉢
第9話新緑皇子1000
第10話ネコバッジ
第12話わら人形
第13話棘の王冠
第14話ハイパーボルト
第16話お化けの化石
  • POINT
    • いきなり入力数が増える6巡目が最大の壁。
      ここさえ越えれば大体なんとかなるので、落ち着いて押していきましょう。

あっぱれ!ハッスル蓮JUMP!

話数~27.99秒~30秒
第5話ふろしきマントニボシ×5
第6話ビー玉ニボシ×5
第7話召魔の水晶ニボシ×5
第8話唐草のお守りスルメ×5
第9話おもちゃの王冠スルメ×5
第10話ネコバッジネリ餌×5
第12話わら人形ネリ餌×5
第16話イチゴキャンディ小エビ×5
  • POINT
    • 着地した時にタイミングよくボタンを押さないと28秒切れません。「シュッ」というジャンプ音を目安にするのがおすすめ。
    • あまり右往左往せずに一つのボタンを出来る限り押し続けて。
    • 足場は小さい枯れた蓮でなければ、沈むまでに若干のタイムラグがあるのであまり気にしなくてもOK。

こらっ!モグラだらけのイモ畑!

話数PERFECT(100)EXCELLENT
第6話Fエイド食材
第7話Fエイド食材
第8話キッカの実食材
第9話キッカの実食材
第10話キッカの実食材
第12話キッカの実食材
第13話ジュウユの実食材
第14話ジュウユの実食材
第16話ラムルカムルの葉食材
  • GOOD(60~79)以上で清酒・龍殺しを入手
  • EXCELLENT(80~99)で手に入る食材
    • 赤い野菜×2 or 緑の野菜×2 or おいも×3
  • POINT
    • PS2版ではLR含む6箇所だった出現場所が4箇所に減少しましたが、通常モグラには弱、鉄メットのモグラには強、と攻撃の使い分けが必要に。
    • 鉄メットのモグラは中盤以降登場。強攻撃は遅いですが振ってる間はモグラも逃げないので、その間に次叩く場所を確認しておきましょう。

きまぐれプライズゲッター

777111、333、555222、444、666、888、999ハズレ
第7話召魔の水晶世界観紹介08
世界観紹介09
世界観紹介10
世界観紹介11
清酒・龍殺しネリ餌
第8話魔石のピアス世界観紹介12
世界観紹介13
召喚獣画像02
清酒・龍殺しネリ餌
第9話真っ青になる首輪世界観紹介14
世界観紹介15
設定イラスト20
設定イラスト29
清酒・龍殺しコエビ
第10話ネコバッジ設定イラスト24
アニメ素材01
アニメ素材03
清酒・龍殺しネリ餌
第12話わら人形設定イラスト12
設定イラスト25
召喚獣画像03
清酒・龍殺しコエビ
第13話超小型着火装置設定イラスト31
アニメ素材23
アニメ素材24
アニメ素材25
清酒・龍殺しコエビ
第14話ハイパーボルト世界観紹介16
世界観紹介17
設定イラスト30
設定イラスト32
清酒・龍殺しコエビ
第16話お化けの化石アニメ素材15
アニメ素材16
アニメ素材17
アニメ素材18
清酒・龍殺しコエビ
  • POINT
    • PS2版ではギャラリーが大当たりでしたが、PSP版ではアクセサリーが大当たりに。
    • またサモナイト石を1セット入れなければならなかったのが、最低1個でもプレイ可能になり入れる石の種類もある程度選択可能になりました。
    • アクセサリーが欲しいなら15個、ギャラリーが欲しいなら10個入れるのが効率よいです。
    • なお、過去に獲得し損ねたギャラリーは以降の話でも出ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました