イベントパート
自由行動1
- リペアセンターでクノンと会話
- ちゃんと読めるの?好感度変化なし
- 何を読んでるの?クノン好感度アップ
- 瞑想の祠へ(機霊ルートのみ)
- なまけ者の庵へ(鬼獣ルートのみ)
- 集いの泉へ(イベント)
- クノンのサブシナリオを発生させている場合は、必ずクノンと会話し仲間にしなければイベントマークが出ません
VS海賊の亡霊(ミニイベント)
- ジャキーニが装備している海男の勲章は、このバトルでのみ誓約が可能。いち早くレジストパネルが入手できるのでお忘れなく。
VS亡霊召喚師
- 敵全員が霊耐性を持っているので、ヤードには無属性のシャインセイバー等を持たせておくこと。アリーゼがいる場合はアリーゼも。
- 壁役で守りを固めていても瞬間移動で懐に潜られたりする厄介なステージ。敵の移動範囲の確認は怠りなく。
- 特に4足移動の弓兵は離れていても一気に進軍&攻撃してきます。近づかれたら即座に撃破するか、魅了や暗闇で攻撃の無力化を。
- 手前の大剣兵2体は魅了が有効です。かけるとまず近くの召喚師を攻撃するため、攻略がだいぶ楽になります。
- 初期から配置されている反魔の水晶は無理に壊さずにそのままでOK。召喚師に近づく際に上手く活用して、術効果を軽減しましょう。
- イベントパートを挟んで連戦なので、レベル上げをお忘れなく。
VSイスラ率いる帝国軍
- 連戦の上、メンバー固定。ブレイブクリアを目指す人は必ずメンバーのレベルを上げておくこと。Lv17まででヤードとヤッファを除く他メンバーが第2クラスにクラスチェンジできるので、ボーナスポイントを調整してクラスチェンジさせておくと戦術の幅が広がります。
- 基本ですが、銃で誘き出したところを一斉に攻撃、の繰り返し。
- ユニット召喚獣も出せるだけ出しておきましょう。ユニット召喚獣がいるのといないのとでは違いが大きいステージです。
- イスラはペンダントを装備しているのでNGですが、モブには状態異常がよく効きます。ただ、魅了をかけて敵同士の相討ちを狙っても、毒や沈黙や眠りで上書きされてしまうことも。マヒや暗闇がおすすめ。
夜会話
- 生徒
- カイル
- ソノラ
- スカーレル
- ヤード
- アルディラ
- キュウマ
- ファルゼン
- ヤッファ
- ミスミ
- マルルゥ
- (クノン)
- ???
サブシナリオ「母と子と」
発生条件
- 前提条件1:ハッスル蓮JUMP!の28秒未満のクリアが必要
- 前提条件2:ミスミの好感度が規定値以上(ミスミの好感度が上がる選択肢を選んでいれば夜会話しなくても大丈夫です)
- 第5話:ユクレスの広場で会話
- 第8話:鎮守の社で会話、「そうかな?」を選択
イベントパート
- 親子喧嘩
- スバルを追いかける(スバルくんを追いかける)スバル好感度アップ
- ミスミさまをなだめるミスミ好感度アップ
【第11話】昔日の残照 ~Incompatible Wish~
コメント