【第10話】もつれあう真実 ~Malice from The Past~

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

イベントパート

  • 授業会話

自由行動1

  • リペアセンターでクノンと会話
    • ちゃんと読めるの?好感度変化なし
    • 何を読んでるの?クノン好感度アップ

 

  • 船外でオウキーニと会話

 

  • アジト近辺でオウキーニと会話(ミニイベント)
    • VS海賊の亡霊(詳細は下記)

 

  • 瞑想の祠へ(機霊ルートのみ)
  • なまけ者の庵へ(鬼獣ルートのみ)

 

  • 集いの泉へ(イベント)
    • クノンのサブシナリオを発生させている場合は、必ずクノンと会話し仲間にしなければイベントマークが出ません

VS海賊の亡霊(ミニイベント)

勝利条件 敵の全滅
敗北条件 主人公 or ジャキーニの戦闘不能
BC条件 主人公Lv17、仲間Lv16
出撃メンバー 主人公、他5人
スポット参戦 ジャキーニ(Lv17)、オウキーニ(Lv15)
総獲得アイテム サモナイト石 霊×1 無×1、救急セット、ゴールデンルアー、清酒・龍殺し×2、サモ缶、シュートメロン、シビレナシ
総獲得経験値 6000PTS
総獲得金 6000b
お宝発見 清酒・龍殺し×2
Lv HP MP 耐性
幽霊キャプテン 18 188 134
幽霊パイレーツ 15 147 100
幽霊パイレーツ 17 163 121
幽霊パイレーツ 16 155 110
幽霊パイレーツ 13 129 76
幽霊パイレーツ 14 138 87
幽霊パイレーツ 13 123 82
幽霊パイレーツ 14 132 91
幽霊パイレーツ 15 145 102
幽霊パイレーツ 16 158 108
幽霊パイレーツ 17 165 119

クラス Lv HP MP AT DF MAT MDF TEC LUC 移動 武器 防具 装飾 待機 耐性 属性 召喚 特殊能力 ドロップ
幽霊キャプテン 海賊幽霊 18 188 134 153 95 96 94 62 60 3/3/3 幻実防御 全異常無効
幻遠距離攻撃・暗黒
幻威圧
幻幻実防御
幻勇猛果敢
幻浮遊
幻抗魔の領域
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 15 147 100 121 81 80 83 52 45 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
眼力
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 17 163 121 139 90 90 89 60 45 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
遠距離攻撃・暗黒
眼力
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 16 155 110 130 84 90 84 55 55 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
遠距離攻撃・暗黒
眼力
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 13 129 76 115 68 70 68 51 65 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 14 138 87 118 74 73 74 54 35 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
眼力
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 13 123 82 110 68 72 73 49 50 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 14 132 91 122 72 75 68 51 65 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
眼力
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 15 145 102 123 79 82 80 53 50 3/3/3 反撃 異常無効・石毒マ闇眠
眼力
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 16 158 108 132 85 86 83 57 70 3/3/3 幻実防御 異常無効・石毒マ闇眠
遠距離攻撃・暗黒
眼力
幻実防御
勇猛果敢
浮遊
幽霊パイレーツ 海賊幽霊 17 165 119 140 89 92 87 60 35 3/3/3 幻実防御 異常無効・石毒マ闇眠
遠距離攻撃・暗黒
眼力
幻実防御
勇猛果敢
浮遊
  • ジャキーニが装備している海男の勲章は、このバトルでのみ誓約が可能。いち早くレジストパネルが入手できるのでお忘れなく。

VS亡霊召喚師

勝利条件 敵の全滅
敗北条件 主人公の戦闘不能
BC条件 主人公Lv17、仲間Lv16
出撃メンバー 主人公、カイル、ソノラ、スカーレル、ヤード、生徒
総獲得アイテム サモナイト石 獣×1、不思議な壺、オシャベリーの葉、清酒・龍殺し、サモ缶×2、オフダおむすび、烈火丼、シュートメロン、オールベリー
総獲得経験値 61000PTS
総獲得金 25000b
お宝発見 ブラックロッド(杖)、ヨケロラ
Lv HP MP 耐性
亡霊兵士 17 180 98
亡霊兵士 16 145 116
亡霊召喚師 16 122 168
亡霊召喚師 16 119 172
亡霊兵士 16 143 118
亡霊召喚師 13 97 140
亡霊兵士 16 168 95
亡霊兵士 16 170 92
亡霊召喚師 14 104 150

クラス Lv HP MP AT DF MAT MDF TEC LUC 移動 武器 防具 装飾 待機 耐性 属性 召喚 特殊能力 ドロップ
亡霊兵士 大剣兵 17 180 98 197 131 52 57 69 50 3/3/3 骨砕双剣
(縦×大剣)
キュアノスペイン
(重装)
幻実防御 異常無効・石魅毒マ眠
全憑依無効
幻実防御
威圧
瞬間移動
亡霊兵士 弓兵 16 145 116 139 87 60 76 80 55 4/3/3 ストライククロス
(射×弓)
ハードシェル
(軽装)
見切 異常無効・石マ眠
全憑依無効
見切
亡霊召喚師 霊界道士 16 122 168 96 81 105 124 69 40 3/3/3 ブラックロッド
(縦×杖)
ダークローブ
(ローブ)
俊敏 霊A ブラックラック
聖母プラーマ
タケシー
全異常無効
全憑依無効
俊敏
亡霊召喚師 機界道士 16 119 172 99 80 103 122 71 50 3/3/3 ブラックロッド
(縦×杖)
ダークローブ
(ローブ)
俊敏 機A グラヴィス
ドリトル
シャインセイバー
全異常無効
全憑依無効
俊敏
亡霊兵士 弓兵 16 143 118 138 85 60 78 81 70 4/3/3 ストライククロス
(射×弓)
ハードシェル
(軽装)
見切 異常無効・石マ眠
全憑依無効
見切
亡霊召喚師 霊界道士 13 97 140 83 74 88 110 64 50 3/3/3 機幻の杖
(縦×杖)
ダークローブ
(ローブ)
防御 霊B 聖母プラーマ
タケシー
シャインセイバー
全異常無効
全憑依無効
亡霊兵士 大剣兵 16 168 95 162 128 48 56 67 60 3/3/3 ストームブレイド
(縦×大剣)
キュアノスペイン
(重装)
反撃 異常無効・石毒マ眠
全憑依無効
威圧
瞬間移動
亡霊兵士 大剣兵 16 170 92 166 126 50 54 66 35 3/3/3 ストームブレイド
(縦×大剣)
キュアノスペイン
(重装)
反撃 異常無効・石毒マ眠
全憑依無効
威圧
瞬間移動
亡霊召喚師 機界道士 14 104 150 86 76 92 114 68 45 3/3/3 機幻の杖
(縦×杖)
ダークローブ
(ローブ)
防御 機B エレキメデス
ドリトル
全異常無効
全憑依無効
  • 敵全員が霊耐性を持っているので、ヤードには無属性のシャインセイバー等を持たせておくこと。アリーゼがいる場合はアリーゼも。
  • 壁役で守りを固めていても瞬間移動で懐に潜られたりする厄介なステージ。敵の移動範囲の確認は怠りなく。
  • 特に4足移動の弓兵は離れていても一気に進軍&攻撃してきます。近づかれたら即座に撃破するか、魅了や暗闇で攻撃の無力化を。
  • 手前の大剣兵2体は魅了が有効です。かけるとまず近くの召喚師を攻撃するため、攻略がだいぶ楽になります。
  • 初期から配置されている反魔の水晶は無理に壊さずにそのままでOK。召喚師に近づく際に上手く活用して、術効果を軽減しましょう。
  • イベントパートを挟んで連戦なので、レベル上げをお忘れなく。

VSイスラ率いる帝国軍

勝利条件 敵リーダーの撃退
敗北条件 主人公の戦闘不能
BC条件 主人公Lv18、仲間Lv17
出撃メンバー 主人公、カイル、ソノラ、スカーレル、ヤード、生徒、キー護人、ライバル護人
総獲得アイテム サモナイト石 機×1、マギスピア(槍)、ゴーレムペイン(重装)、帝国術衣参士式(ローブ)、救急セット、ゴールデンルアー、サモ缶、サモ缶シルバー、電磁バーガー、フワフワパスタ、メンタルメロン、ゲンキウイ
総獲得経験値 91000PTS
総獲得金 29000b
お宝発見 ダマラナシ、オコリンゴ
Lv HP MP 耐性
イスラ 19 187 175
帝国軍兵士 17 180 98
帝国軍兵士 16 145 116
帝国軍召喚兵 17 138 181
帝国軍兵士 15 125 93
帝国軍兵士 16 133 99
帝国軍兵士 15 136 109
帝国軍兵士 15 140 105
帝国軍兵士 16 128 102
帝国軍兵士 15 128 90
帝国軍召喚兵 17 127 184
帝国軍兵士 16 147 114
帝国軍兵士 17 175 103
帝国軍召喚兵 18 136 196

クラス Lv HP MP AT DF MAT MDF TEC LUC 移動 武器 防具 装飾 待機 耐性 属性 召喚 特殊能力 ドロップ
イスラ 特務軍人 19 187 175 178 119 89 90 83 65 3/3/3 ヘルズスタニール
(横×剣)
帝国軽鎧五士式
(軽装)
ペンダント 俊敏 霊A ブラックラック
ダークレギオン
ダークブリンガー
俊敏
ド根性
心眼
勇猛果敢
帝国軍兵士 大剣兵 17 180 98 170 136 52 57 69 50 3/3/3 ストームブレイド
(縦×大剣)
帝国重鎧四式
(重装)
返しの刃 返しの刃
威圧
ド根性
帝国軍兵士 銃狙兵 16 145 116 159 95 61 72 82 50 3/3/3 ネオクラシカル
(射×銃)
帝国軽鎧五式
(軽装)
見切 見切
帝国軍召喚兵 選抜召喚兵 17 130 181 104 82 106 126 78 40 3/3/3 ブラックロッド
(縦×杖)
帝国術衣参士式
(ローブ)
防御 鬼B ノロイ
金剛鬼
ギョロメ
帝国軍兵士 槍撃兵 15 125 93 151 112 57 61 66 70 3/3/3 サイレントランス
(突×槍)
帝国軽鎧四式
(軽装)
見切 見切
帝国軍兵士 突剣兵 16 133 99 150 108 67 73 69 45 4/3/3 夢誘いの剣
(突×剣)
帝国軽鎧五式
(軽装)
反撃 チャージ
眼力
火事場のバカ力
帝国軍兵士 銃狙兵 15 136 109 159 92 58 69 78 45 4/3/3 ヴェノリボルバ
(射×銃)
帝国軽鎧五式
(軽装)
反撃 狙いうち
帝国軍兵士 銃狙兵 15 140 105 156 90 60 69 81 35 4/3/3 ヴェノリボルバ
(射×銃)
帝国軽鎧五式
(軽装)
反撃 狙いうち
帝国軍兵士 突剣兵 16 128 102 152 106 65 70 74 50 4/3/3 夢誘いの剣
(突×剣)
帝国軽鎧五式
(軽装)
反撃 チャージ
眼力
火事場のバカ力
帝国軍兵士 槍撃兵 15 128 90 154 110 56 64 63 50 3/3/3 サイレントランス
(突×槍)
帝国軽鎧四式
(軽装)
見切 見切
帝国軍召喚兵 選抜召喚兵 17 127 184 101 84 107 128 75 45 3/3/3 ブラックロッド
(縦×杖)
帝国術衣参士式
(ローブ)
防御 獣B ナックルキティ
ドライアード
タマヒポ
帝国軍兵士 銃狙兵 16 147 114 161 97 57 75 79 65 3/3/3 ネオクラシカル
(射×銃)
帝国軽鎧五式
(軽装)
見切 見切 ゲンキウイ
帝国軍兵士 大剣兵 17 175 103 166 143 55 65 66 60 3/3/3 ストームブレイド
(縦×大剣)
ゴーレムペイン
(重装)
返しの刃 返しの刃
威圧
ド根性
ゴーレムペイン
帝国軍召喚兵 選抜召喚兵 18 136 196 113 86 115 132 78 30 3/3/3 ラピスロッド
(縦×杖)
帝国術衣参士式
(ローブ)
見切 霊A ブラックラック
聖母プラーマ
タケシー
見切
  • 連戦の上、メンバー固定。ブレイブクリアを目指す人は必ずメンバーのレベルを上げておくこと。Lv17まででヤードとヤッファを除く他メンバーが第2クラスにクラスチェンジできるので、ボーナスポイントを調整してクラスチェンジさせておくと戦術の幅が広がります。
  • 基本ですが、銃で誘き出したところを一斉に攻撃、の繰り返し。
  • ユニット召喚獣も出せるだけ出しておきましょう。ユニット召喚獣がいるのといないのとでは違いが大きいステージです。
  • イスラはペンダントを装備しているのでNGですが、モブには状態異常がよく効きます。ただ、魅了をかけて敵同士の相討ちを狙っても、毒や沈黙や眠りで上書きされてしまうことも。マヒや暗闇がおすすめ。

夜会話

  • 生徒
  • カイル
  • ソノラ
  • スカーレル
  • ヤード
  • アルディラ
  • キュウマ
  • ファルゼン
  • ヤッファ
  • ミスミ
  • マルルゥ
  • (クノン)
  • ???

サブシナリオ「母と子と」

発生条件

  • 前提条件1:ハッスル蓮JUMP!の28秒未満のクリアが必要
  • 前提条件2:ミスミの好感度が規定値以上(ミスミの好感度が上がる選択肢を選んでいれば夜会話しなくても大丈夫です)
  • 第5話:ユクレスの広場で会話
  • 第8話:鎮守の社で会話、「そうかな?」を選択

イベントパート

  • バトルなし・会話のみ

 

  • 親子喧嘩
    • スバルを追いかける(スバルくんを追いかける)スバル好感度アップ
    • ミスミさまをなだめるミスミ好感度アップ

 

  • 終了後、スバル参入

コメント

タイトルとURLをコピーしました