自由行動
- 中央管理施設でクノンと会話(機霊ルートのみ)
- 鎮守の社でミスミと会話(鬼獣ルートのみ)
- 瞑想の祠でフレイズと会話(機霊ルートのみ)
- なまけ者の庵でヤッファと会話(鬼獣ルートのみ)
VSヴァルゼルド(ミニイベント)
VS帝国軍
- 初期配置から進軍する際、弓兵から攻撃を受けるので壁沿いに進むのがおすすめ。
- 高低差によってエリアが分断されてるマップのため、メモリーデスクや石細工の土台、巨像の拳を置くとショートカットが可能。ショートカットしなくても上に乗れば召喚術が届くようになります。
- 踏み台なしでも上に強いベズソウなら術が届くこともあります。機界術師には装備必須。
- アズリアの特殊能力、秘剣・紫電絶華が強力なのでハードボディを持つゴレムを前に出すと◎。
- あとは待機型の先制に気をつけて遠距離や召喚術、間接攻撃でHPを削りましょう。
VS無色の派閥
- スポット参戦が2人も居る上に敗北条件に関わってくる始末。
- そして暗殺者のTECが高いため物理攻撃はスカスカ避けられ、待機型が幻実防御のユニットもおり召喚術で倒しきれないことも。
- 上記の理由により、ブレイブクリアにおける本ゲーム最大の難所と言われています。
- そんな鬼難易度ですが、でんちマンがあれば比較的楽になるステージ。でんちマンは無限界廊の第7界廊・機界のPユニットがドロップする液漏れ電池から作成可能です。
- ない人は、今まで育ててきた中で比較的TECが高いキャラや召喚師を参戦させて。ユニット召喚獣も総動員。
- バトルが始まったらすぐにスポット参戦の2人のHPを回復してください。アズリアが聖母プラーマ、ギャレオがストラを所持・習得しています。
- 階段付近→階段下→(初期位置から見て)奥の敵という順に倒すとやりやすいです。
夜会話
- 生徒
- カイル
- ソノラ
- スカーレル
- ヤード
- アルディラ
- キュウマ
- ファルゼン
- ヤッファ
- ミスミ
- マルルゥ
- (クノン)
- (スバル)
- (フレイズ)
- ???
【第13話】断罪の剣 ~Crimson Tyrant~
コメント