【夜会話】シャムロック(トリスVer.)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
砕華友輝様

第12話 絶望の先へと

シャムロック
「すいませんでした 無理を言ってここまで連れてきていただいたのに
こんな形になってしまって・・・」
トリス
「そんな・・・シャムロックさんが悪いんじゃないです
むしろ、貴方が一番の被害者じゃないですか」
シャムロック
「・・・・・・
私の覚悟はすでに決まりました
この身にかえてもデグレアの企みは絶対に成功させません ただ・・・」
トリス
「ただ?」
シャムロック
「もしかすると、今の私を突き動かしているものは、大義ではなく
私怨でしかないのかもしれませんね・・・」
トリス
「・・・・・・」
そんなことはないはずだとあたしは思うけど でも・・・

第13話 祭りの夜

シャムロック
「私と、祭りに?」
トリス
「うん、このところシャムロックはずっと働いてばかりだもの
たまには、息抜きをしたっていいわよ?」
シャムロック
「しかし・・・」
トリス
「祭りが終わるまではファミィさんたちとの話し合いもないのよ
気を張りつめてばかりだともたないぞ、ってフォルテも心配してたもの」
シャムロック
「そう言われてしまうと返す言葉がないなあ
よし、わかった それじゃ、今日は君につきあわせてもらうことにするよ」
トリス
「そうこなくっちゃ!」
トリス
「あのねシャムロック・・・」
シャムロック
「なんだい?」
トリス
「さっきから、すれ違う人たちがあたしたちを避けてるのは気のせいかなあ?」
シャムロック
「ああ、それはきっと私を見回りの兵士と勘違いしてるからじゃないのかな」
トリス
「あ・・・」
シャムロック
「トライドラの祭りでもこうして警備をして回っていたからね」
トリス
「だけど、今は見回りをしてるんじゃないんだし・・・
もうちょっと、その なんとかならない?」
シャムロック
「と、言われても・・・」
男性
「おーい、そこの騎士さまぁ!こっち来て、一杯おやんなさいよ!?」
シャムロック
「振るまい酒か・・・」
トリス
「せっかくだからご馳走になったら?」
シャムロック
「いや、私はその酒は苦手で・・・」
男性
「ほらほら、旦那っ!遠慮しないで!?」
シャムロック
「あ・・・ちょ、ちょっと!?」
トリス
「せっかく勧めてくれてるんだし、一杯ぐらいつきあいなさいって」
シャムロック
「しかし、私は本当に酒はダメなんだよ?」
男性
「まあまあ、ほれ?もう騎士さまのぶんもついじまったし・・・」
トリス
「一杯ぐらい、あたしも飲んでも平気なんだし」
シャムロック
「うう・・・っ ・・・いただきます!
・・・・・・」
男性
「おおっ、さすが!いい飲みっぷりだ!!」
トリス
「ちょ、ちょっと!?苦手だからってそんなに一気に飲んだりしたら・・・」
シャムロック
「・・・っく あーっはっはっは!!」
トリス
「(わーっ!シャムロックが壊れたぁっ!?)」
トリス
「もう・・・シャムロックったら だらしないなぁ」
シャムロック
「ああ・・・我ながら、情けない
たった一杯の酒でひっくり返って女性の膝を借りることになるなんて・・・」
トリス
「あ、それは気にしなくていいわよ
あたしもつい調子に乗って、飲むように勧めちゃったしねえ
ちょっとは責任感じてるのよ?これでも・・・」
シャムロック
「ああ、だけどいつまでもこうしてるわけにはいかないさ」
トリス
「無理しなくたっていいのよ、ホントに?」
シャムロック
「ああ、もう平気だよ 迷惑をかけてすまない」
トリス
「あ・・・花火だ・・・!」
シャムロック
「祭りも、そろそろ終わりが近づいたようだね」
トリス
「なんだか、終わるのが残念よねぇ」
シャムロック
「トリス ひとつ、聞かせてくれないか?」
トリス
「え・・・?」
シャムロック
「私と祭りを見物して 本当に楽しかったか?」
トリス
「そりゃ楽しかったわよ でも、どうしてそんなこと聞くのよ?」
シャムロック
「私はね・・・時々、自分がひどくつまらない人間だって思ったりするんだよ
武門の家に生まれて幼い頃からずっと騎士になることだけを目標にして
望みどおり、私は不相応なほどの評価をもらうことができた
だけど、ずっとその道だけを駆け足で走り続けてきてしまった私は・・・
同年代の者たちが当たり前のように体験するようなことをなにも知らない だから・・・」
トリス
「そんなことはないんじゃないの?」
シャムロック
「え?」
トリス
「あたしフォルテから聞かせてもらったわ 二人が、修業時代にやってきたこと
ずいぶんな無茶をしたんだって?」
シャムロック
「あれはっ!?私はいつだって巻きこまれていただけで・・・」
トリス
「わかってるわよ でも、後始末って形で騒ぎに関わったのなら
シャムロックだって同じ体験をしたっていえないかな?」
シャムロック
「あ・・・!?」
トリス
「気づいてないだけよ シャムロックはさ
すくなくともあたしはシャムロックがつまらない人間なんて思ってないもの?」
シャムロック
「トリス・・・」

第14話 確かな想い

シャムロック
「あのご老人が、最初に貴女たちを逃がすために戦ったわけか」
トリス
「ええ、ものすごい勢いでルヴァイドに突進をしていったかと思うと
力任せに競り合ってあいつをその場から一歩も動けない状態にしたのよ」
シャムロック
「信じられないな・・・
一騎うちをした時にも感じたんだが、黒騎士の戦い方というのは
圧倒的な斬撃の速さとその重みを活かした荒々しい剣だった
訓練を摘んだ私でさえ受けるのが難しい それを、しのぎきってしまうとは
怒りにまかせただけの素人に、まぐれでもできることじゃない」
トリス
「でも現に、お爺さんはこうして無事に・・・」
シャムロック
「ああ、だとすれば答えはひとつしかないだろう
素人ではない、ということだよ あのご老人は・・・」
トリス
「素人じゃない、って じゃあ、いったい?」
シャムロック
「そこまでは、私にもわからないよ しかし・・・
それが一連の事件になんらかの関わりをもっている
私にはそんな気がしてならないんだ」
シャムロックの予想が正しいとしたらおじいさんは、いったい何者なの・・・?

第16話 縛鎖を断つもの

シャムロック
「今回の一件で、私にも改めて考えさせられることがあったよ
罪の意識を背負って生きることが、本当に正しいのかをね」
トリス
「シャムロック・・・」
シャムロック
「正直、私はまだトライドラの人々のことを引きずっていた
忘れてはいけないとずっと思ってきた けれど・・・
本当に大切なことさえ忘れなければ、それでいいのかもしれない
あの時に感じた思い それが、この胸に焼きついてさえいれば
仇討ちという形にこだわらずとも私はトライドラの騎士なのだと・・・
今なら、そう言える気がするんだよ」
トリス
「うん、きっと・・・それでいいのよ シャムロック」
本当に大切なことは自然に自分の心へと刻まれるものだもの きっと・・・

第17話 影は歌う

シャムロック
「直接対決をする以前に策略をもって、内部から戦力を奪っていく
おそらくトライドラの時も似たようなことがあったのだろうな」
トリス
「こうかつだけどすごく有効なやり方なのよね 本当に・・・」
シャムロック
「水滴が長い時をかけて少しずつ、岩盤を侵食していくように
こうしている間にも黒の旅団は、聖王国を蝕んでいくのだろう
止めなくてはいけない これ以上は、絶対に!」
トリス
「ええ、そのためにもファナンをあいつらに渡すわけにはいかない」
終わらせなくちゃ!こんなことは・・・

第18話 誰がための剣

シャムロック
「ルヴァイドの置かれている立場は、私にもいくらか理解できたよ
騎士として国に仕えていくことは、時として個人の感情を殺すことを要求されるからね」
トリス
「シャムロックにもやっぱり、そういうことがあったの?」
シャムロック
「彼の立場に比べればとるに足らないようなことではあるけれどね
命令に納得できずに怒りをおぼえたことは幾度となくあるよ」
トリス
「そうなんだ・・・」
シャムロック
「それに耐えられたのはきっと、仕える領主を信頼していられたからなのかもしれないな
一騎士でしかない自分の視点と、統治者たる領主の視点は、当然違ってくるものだ
間違っていると思えたことでも、後になって必要だったと理解したことだって多かった」
トリス
「ルヴァイドは・・・どうなのかしら・・・
やっぱり、なにかを信じて、理不尽な命令に従ってるのかな?」
シャムロック
「そこまではわからないが、個人の意志よりももっと大きななにかを
黒騎士は背負っている そんな気がするよ」
反逆者の汚名・・・それが黒騎士の背負っているものの正体なのかもね

第19話 デグレアの闇

シャムロック
「デグレアが、まさかトライドラと同じ姿になっていたとは・・・
この目で見た今でもまだ、信じられないよ」
トリス
「ローウェン砦で戦ったデグレアの軍隊は普通の兵士たちだったみたいだけど?」
シャムロック
「おそらく、彼らが進発したあとで、本格的に街の支配が進められたんだろうな・・・
戦いに出た兵士はそれが決着するまで故郷に戻ることはない
彼らは、自国の変貌を知ることもなく、今も戦いを続けているんだ」
トリス
「なんだか、すごくやりきれないわね・・・」
シャムロック
「しかし、それにしてもあれだけの数の屍人でデグレアを埋め尽くしておきながら
なぜ、それを戦力として使ってはこないのだろう?」
トリス
「そういえば、そうね」
シャムロック
「ましてトライドラではその兵力のほとんどを鬼と化して、接収している・・・
戦った私たちにはそれがどれほどの脅威なのか、痛いほどにわかっている
戦いに勝つためにはそれを使わない手はないはずなのにどうして・・・?」
やっぱりあいつらはなにか別の目的をもって動いているのね

第20話 知の略奪者

シャムロック
「ギブソンさんたちの追っていた事件もデグレアが関与してたものだったんだな」
トリス
「デグレアそのものが手を下していたという証拠はないけど
顧問召喚師であるあの人が、計画をしたことには間違いないわ」
シャムロック
「もはや、どこからどこまでが、あの男の仕業なのかすらわからないが・・・
いずれにしろ、奴らがしたことは変わらない
多くの人々を、私欲のために化け物に変えたあの者たちを、私は許さないだろう
もっとも・・・こうした私の決意も義憤か、私怨なのかわからないんだがな」
トリス
「シャムロック・・・」
シャムロック
「見極めてほしい トリス
私が騎士として恥じることのない男でいられるかどうか
君の目で、しっかりと見届けてほしいんだ」
トリス
「ええ・・・わかったわ!」
もしそれが間違いだったなら あたしが必ず教えてあげるよ シャムロック・・・

第21話 メルギトスの嘲笑

シャムロック
「メルギトスの言葉でようやく、理解することができたよ
なぜ、黒騎士があれほどまでに国家に盲従しようとしていたのかが・・・」
トリス
「迫害されてたって言ってたよね
あたしと・・・同じだ・・・」
シャムロック
「デグレアの民たちは他のどの国家よりも愛国心に厚かった
そんな人々の中で反逆者と呼ばれ続ける日々は、どれほどの苦痛だったか
私なら、とても生きていられないよ きっと・・・」
トリス
「シャムロック・・・」
シャムロック
「同情はしない・・・それはかえって、彼の誇りを傷つけてしまうだろうからね
だけど、私は誓うよ 彼らの踏みにじられた想いも背負って
あの悪魔を、絶対に倒してみせると」
トリス
「うん・・・」
今のシャムロックはみんなの悲しみを背負って、戦おうとしてるのね・・・

第22話 真なる罪人(好感度・通常)

シャムロック
「トリス 私は、見つけたよ 騎士として、自分が本当に望むものを」
トリス
「そっか・・・見つけたのね・・・」
シャムロック
「ああ、見つけたよ 君たちと一緒に見てきたものが、それを教えてくれたんだ
主君に仕えることによって、その下に集う民の幸せを守りぬく
それが、私の目指していた騎士だった
でも、組織に属するがゆえに、見えてこないものがあるのを、私は知った・・・
組織の秩序のためにやむなく犠牲にされる者たちがあることを知ったんだ
仕方がないと片づけることは簡単だ しかし、私はそれをよしとはしたくない
だから、私は国でなく民のための騎士になろうと思うんだよ トリス」
トリス
「シャムロック・・・」
シャムロック
「どれほどのことができるか、わからない だけど・・・
私の剣で、一人でも多くの人々が、大事なものを失わずに済むというのなら
やってみる価値はあると、私は信じてる 不可能だと思うかい?」
トリス
「ううん・・・そんなことない!?シャムロックだったらきっと、できるわ!」
シャムロック
「ありがとう トリス 君にそう言ってもらえると、自信がわいてくるよ」

第22話 真なる罪人(好感度・大)

シャムロック
「トリス 私は、見つけたよ
騎士として、自分が本当に望むものを」
トリス
「そっか・・・ 見つけたのね・・・」
シャムロック
「ああ、見つけたよ 君たちと一緒に見てきたものが、それを教えてくれたんだ
主君に仕えることによって、その下に集う民の幸せを守りぬく
それが、私の目指していた騎士だった
でも、組織に属するがゆえに、見えてこないものがあるのを、私は知った・・・
組織の秩序のために やむなく犠牲にされる者たちがあることを知ったんだ
仕方がないと片づけることは簡単だ しかし、私はそれをよしとはしたくない
だから、私は国でなく民のための騎士になろうと思うんだよ トリス」
トリス
「シャムロック・・・」
シャムロック
「どれほどのことができるか、わからない だけど・・・
私の剣で、一人でも多くの人々が、大事なものを失わずに済むというのなら
やってみる価値はあると、私は信じてる
不可能だと思うかい?」
トリス
「ううん・・・そんなことない!? シャムロックだったらきっと、できるわ!」
シャムロック
「ありがとう トリス
君にそう言ってもらえると、自信がわいてくるよ
思えば、最初に出会った時からずっとそうだったな・・・
国を失った絶望から私が立ち上がることができたのは
どんな困難にもけして屈しない、君の姿を見ていたからなのかもしれない」
トリス
「そんな・・・かいかぶりよぉ?」
シャムロック
「君は、自分で気づいていないだけさ
私も、フォルテ様も他のみんなだってそう思っているはずだ だからこそ・・・
みんな、君のために力を貸したいって思ってくれるんだよ?」
トリス
「うん・・・」
シャムロック
「だから、私は君のことを守りたい
今の私を導いてくれた君を、今の私にとって大事だと思うものを
必ず、守ってみせるよ この剣に誓って・・・」
トリス
「シャムロック・・・」

エンディング(好感度・通常/大 共通)

戦いは終わった・・・
源罪の嵐によってリィンバウムに混乱と破壊をもたらそうとしたメルギトスの最後の企みは
彼女の命がけの行動によって完全に潰えたのだ・・・
禁忌の森に隠されていた忌まわしき召喚兵器たちは永遠に抹消されて
そこには、今・・・一本の巨木がそびえている
聖なる大樹
人々が、その樹のことをそう呼ぶようになってから
二度めの季節が・・・巡ろうとしていた・・・
~聖地の森~
シャムロック
「・・・トリス?
どうかしたのか?元気がないようだが」
トリス
「シャムロック・・・
遊びに来てたんだ?」
シャムロック
「ああ、新しい街もなんとか復興したと言えるだけの形にはなったからね
監督の任務も終了さ それで、聖王都に戻る前に、様子を見にきてみたんだが・・・
やはり、まだ彼女は、帰ってはいないようだね・・・」
トリス
「ええ・・・」
シャムロック
「なら、挨拶をしに行かないとな
彼女が眠っている聖なる大樹まで
つきあってくれるかい トリス」
トリス
「もちろんよ」
シャムロック
「早いものだ・・・
あれから、もう季節がふたつも巡っていこうとしている
君たちが、この大樹の護人になると決めた時には、不安だったが
こうして、ちゃんとつとめを果たしている 立派だと思うよ」
トリス
「みんな反対したのに シャムロックは最初から、あたしたちの味方だったわね」
シャムロック
「信じたいと思ったからだよ、私も・・・
君たちが最後に聞いたという、彼女の言葉を」
トリス
「うん、あたしはあの時、たしかに聞いた気がしたの
帰ってきます、ってそう言ってくれたアメルの声を・・・
それに、ネスだって言ってくれたわ
アメルは生きている この木の中で眠っているだけだって・・・
でもね、時々・・・不安になっちゃうの
あれは錯覚だったんじゃないかって・・・」
シャムロック
「君らしくないな トリス」
トリス
「え?」
シャムロック
「絶望の中にあっても あきらめなければそこに必ず、希望は見えてくる・・・
私にそう教えてくれたのは、君じゃないか」
トリス
「シャムロック・・・」
シャムロック
「信じ続けよう いつか、必ず彼女は帰ってくるとね」
トリス
「ええ・・・」
アメル、聞こえる?
あなたの愛したこの世界は 今もこうして息づいている
相変わらず、あたしたちは不器用な生き方しかできないみたいだけど・・・
でも、あなたは言ったよね
人間は自分自身の力だけで変われるんだって・・・
そんな人間のことが愛しいって・・・
だから、あたしも信じるわ
いつかきっと・・・誰も悲しまずにすむ未来がこの世界におとずれるって
だから・・・ずっと、ずっと この場所から、あたしたちを見守っていてね
ねえ アメル・・・
トリス
「そういえば、あたしネスから聞いて初めて知ったんだけど
シャムロック 新しい街の領主を辞退したんだって?」
シャムロック
「まあ、ね・・・
旧トライドラ領と旧デグレア領が併合された、あの街は 聖王都より広いんだ
とても、私なんかにはできそうにもないと思ったからね」
トリス
「そんなことないと思うんだけどな」
シャムロック
「それに・・・私には、それよりもやりたいと思うことがあっただろう」
トリス
「それって、もしかして民のための騎士になるってこと?」
シャムロック
「ああ、そうだよ それが、どうやら実現できそうなんだ」
トリス
「ホントに!」
シャムロック
「ファミィ議長の口添えもあって、聖王家から許可がいただけたんだ
どの組織からも自由で民を守ることを第一に考えて行動する騎士団
これから、私はそれを確立するために働こうと思うんだよ」
トリス
「シャムロックならきっと、できるわよ!」
シャムロック
「ありがとう
トリス それに・・・
アメル 私は、君たちとここで約束をするよ・・・
君たちが守ってくれたこの世界の未来をけして、悲しいものにしたりしないと!」
トリス
「うん・・・」
シャムロック
「「巡りの大樹」自由騎士団の名にかけて、私は誓うよ」
これからは、私たちが君たちのことを守っていくからね
シャムロック “巡りの大樹”

コメント

タイトルとURLをコピーしました