不断様
第16話 縛鎖を断つもの
- シオン
- 「ほう・・・」
- マグナ
- 「どうかしたんですか?」
- シオン
- 「ずいぶんと、いい顔になりましたね・・・ マグナさん」
- マグナ
- 「そ、そうですか?」
- シオン
- 「ええ、さっきまでとは別人のようですよ
瞳にあった迷いがすっかり消えています」 - マグナ
- 「うん・・・ まだ、少しだけ不安はあるけどね」
- シオン
- 「それでいいんですよ」
- マグナ
- 「え?」
- シオン
- 「すこし迷っているくらいが、人間にはちょうどいいんです
完全にそれが消えてしまったら、それはもう人とは言えません」 - マグナ
- 「・・・!」
- シオン
- 「ですから、安心して迷えばいいんです
そうすることで もっともっと、貴方の心じゃ強くなるはずです
私が、保証しますよ」 - 迷いがなくなったらそれは人じゃない、か 確かにそうかもしれないな・・・
第17話 影は歌う
- マグナ
- 「結局、俺の不注意でみんなに迷惑をかけていたってことなのか」
- シオン
- 「耳が痛いですねえ それは・・・
私もある意味 貴方たちをずっとだまし続けていたわけですからね」 - マグナ
- 「そんな!? シオンの大将は別だよ」
- シオン
- 「いいえ、同じですよ
たまたま今回は私が貴方の味方をしてあの人が敵に回っただけのこと・・・
まったく、逆の結果になっていた可能性もあったのですから」 - マグナ
- 「・・・・・・」
- シオン
- 「あえて、私とあの人の間に違いがあるとすれば、それは・・・
過程と目的のどちらを重んじているかという一点だけでしょう」 - マグナ
- 「過程と目的・・・?」
- シオン
- 「シノビは目的達成を至上のものとします その過程に、こだわりは持ち込みません
ですが、あの人は明らかに過程そのものを楽しんでいました
それは強みでもあり同時に、弱みにもなりえるものです
あの人に勝つためにはそれが重要な鍵となるでしょう
もっとも・・・
それすらも、擬態だという可能性は消せないのですがね・・・?」 - まずは、それを見極めなくちゃダメだってことか・・・
第18話 誰がための剣
- シオン
- 「黒騎士の持つ信念が間違っているとはわたしは思いません
命令に忠実であること 騎士にしろ、シノビにしろ、これは守るべき大前提ですからね」 - マグナ
- 「それは、たしかにそうなんだろうけど でも・・・・
理不尽な命令したがって動くなんて、やっぱりおかしいよ!?」 - シオン
- 「誰かに使えることを選んだ時点で、それは覚悟しておかなければならぬことなのです
それが納得できぬなら 最初からそういう立場に身をおかなければいいだけのこと」 - マグナ
- 「そんな・・・」
- シオン
- 「厳しいようですが 組織に属すると言うことは、それだけ大変なことなのです
それに、これは 組織だけに限ったことではありませんよ?
生きるということは様々な理不尽と向かいあっていくということ
その全てに反発だけしていては、とうてい生きてはいけません」 - マグナ
- 「俺には・・・納得できないよ・・・」
- シオン
- 「当然でしょうね 私のこの言葉もまた 貴方が向かい合う理不尽のひとつです
それを受け入れるか しりぞけるか、全ては貴方自身が決めるべきことなのですから」 - マグナ
- 「シオンさん・・・」
- シオン
- 「自分なりの価値観を作り上げていくこと
それが、大人になるということかもしれませんね・・・」 - 俺だけの・・・価値観、か・・・
第19話 デグレアの闇
第20話 知の略奪者
第21話 メルギトスの嘲笑
第22話 真なる罪人
エンディング
- シオン “お師匠ってば”
コメント